奈良市・生駒市で留学生から就労ビザに切替えるためのポイント
技術・人文知識・国際業務ビザとは?
技術・人文知識・国際業務ビザは、外国人が日本で専門的・技術的な業務に従事するための在留資格です。
留学生が日本で学んだ知識やスキルを活かして就職する場合、留学ビザからこの就労ビザへの切替が必要です。
切替には、入管庁が定める職務内容や資格要件を満たす必要があります。
切替申請が必要な理由
留学ビザでは、原則としてフルタイムでの就労は認められていません。
卒業後に就職する場合や企業での専門職に従事する場合は、在留資格の変更申請を行うことで、合法的に就労が可能になります。
申請をせずに就労すると、不法就労となり在留資格取消や強制退去の対象となります。
切替申請に必要な条件
留学生から技術・人文知識・国際業務ビザへの切替には、主に以下の条件があります。
- 日本での学位または相応の知識・技能があること(専門学校・大学卒以上が望ましい)
- 雇用契約があり、職務内容がビザに適合していること
- 雇用先が適法に事業を行っていること(法人登記や事業実態の確認)
- 申請者が安定した給与を得られること(日本人同等の待遇を満たすこと)
必要書類
申請には、次の書類を揃える必要があります。
- パスポート・在留カード
- 雇用契約書(職務内容、勤務時間、給与明細を明記)
- 学歴証明書(卒業証書・成績証明書など)
- 会社概要や決算書(法人の場合)
- 理由書(学習内容と職務内容の関連性を説明)
書類はすべて正確かつ最新の情報で提出する必要があります。
申請時の注意点
- 職務内容が学歴・専攻に合致しているか
- 入管は、留学内容と職務内容の関連性を重視します。関連性が低い場合は不許可の可能性があります。
- 給与・雇用形態の確認
- 安定した給与・雇用契約が確認できない場合、就労資格として認められません。
- 申請タイミング
- 卒業後、在留資格が切れる前に申請することが必須です。
- 在留期限を過ぎてからの申請は不許可となり、強制退去のリスクがあります。
行政書士に依頼するメリット
- 書類の不備や申請理由の不十分を防止
- 学歴・職歴・職務内容の関連性を整理した理由書作成
- 入管への提出書類チェック、再申請時の対応も可能
- 奈良市・生駒市での地域入管手続きに精通
奈良市・生駒市で留学生の就労ビザ切替をご検討の方へ
奈良市・生駒市で留学生から就労ビザ(技術・人文知識・国際業務ビザ)への切替をお考えの方は、当事務所にご相談ください。
学歴・職務内容の整合性チェックや書類作成、最新の入管運用に基づくサポートを行っています。
オンライン・対面いずれも対応可能で、初回相談はお気軽にご利用いただけます。
